
この記事では、こんなお悩みを解決します。
※本記事は「OS:Windows10」「Excelのバージョン:Office2019」を使用しています。
それでは早速いってみましょう!
直前の操作を繰り返すショートカット [F4]キー
エクセルやワードなどの作業中に、何回も同じ操作を繰り返すことってありますよね?
例えば、複数の離れたセルに色を付けるとき。
みなさんもこんな感じで、セルとリボンの中のアイコンを何度も行ったり来たりしていませんか?
これ、地味にめんどくさい作業ですよね・・・。
でも、実はこんな非効率なことをしなくても済むショートカットキーがあるのです。
それは「直前の操作を繰り返す」ショートカット[F4]キーです。
ちなみにこれはExcelだけではなくOffice全般で使える万能なショートカットです。
ということで、早速試してみましょう!
え?!エクセルにこんな機能があったなんて・・・!
これ、1回目だけリボンで操作をして、2回目以降は全て[F4]キーを押しているだけです。
もう一度、他の例も見てみましょう。
超快適!
初回だけ文字の色をリボンで変更して、2回目以降はセルを選択して[F4]キーを押すだけ。
こんなショートカットがあるなら、学校で教えてほしかったですよね・・・(笑)
ということで、[F4]キーで繰り返すことのできる操作の一例です。
こんなことも繰り返せる
- 文字:太字にする、下線を引く、サイズを変える、配置を変える
- セル:罫線を引く、挿入する、削除する、結合する、結合を解除する
- 行や列:挿入する、削除する
- シート:削除する
このショートカットを一度知ってしまうと、もう従来のやり方には戻れませんね。
みなさんも、バンバン[F4]キーを活用していきましょう!
※ちなみに空白のセルのみ一瞬で色をつける方法、なんてものもありますがそれは別記事で。
直前の操作を繰り返すショートカット [Ctrl]+[Y]
もし、[F4]キーが効かない場合は、ショートカット[Ctrl]+[Y]を使いましょう。
って、あれ?このショートカット使ったことがあるぞ?っという方も多いのではないでしょうか。
このショートカットは、元に戻す[Ctrl]+[Z]の逆、やり直す[Ctrl]+[Y]と同じショートカットキーです。
微妙な違いがあるので説明します。
ポイント
・直前に「元に戻す」をしてから[Ctrl]+[Y]を実行する:「やり直す」として機能する
・直前に「元に戻す」をせずに[Ctrl]+[Y]を実行する:「繰り返す」として機能する
エクセルって細かいところまで、本当によくできてますね。
相対参照と絶対参照を切り替えるショートカットも[F4]キー
実は、関数などを入力する際にセルを相対参照にするか、絶対参照にするかで「$」を挿入しますが、実はこの切り替えを行うショートカットも[F4]キーです。
詳しくは別記事で紹介させて頂きますね。
ということで、生産性をUPさせてくれる[F4]キー、是非、有効活用していってくださいね!
ちなみに当サイトでは他にも、いろいろ時短ワザを紹介していますので是非参考にしてください。
こちらもCHECK
-
-
【Excel】シートが大量にある時に素早く目的のシートに移動する方法
エクセルでシートが大量にあって、目的のシートを探したり、最後のシートに 移動するのが大変なんだけど、他にもっと楽な方法ってないの? この記事では、こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 シートが大量 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【Excel】表を一気に全範囲選択するショートカット【表の中ならどこにいてもOK!】
表を全部選択したい時に、表の端っこまで移動してマウスでスクロールしながら選択してるんだけど、他にもっと楽な方法ってないの? この記事では、こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 表を全 ...
続きを見る
やはり、こういうテクニックを知っているかどうかで、仕事の生産性って変わってきますよね。
このサイトでは、このようなお得なショートカットや、時短テクニックを紹介しています。