
この記事では、こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
※本記事は「OS:Windows10」「Excelのバージョン:Office2019」を使用しています。
それでは早速いってみましょう!
1.ウィンドウを切り替えるショートカット① [Alt]+[Tab]
エクセルで作業をしている時に、他のエクセルやワードファイル、またインターネットブラウザ等を参照しながら作業をすることって結構ありますよね。
特に2つのウィンドウを行き来しながらの作業も多いと思います。
そんな時に使える便利な方法が、「ウィンドウを切り替える」ショートカット[Alt]+[Tab]です。
実際にやってみますね。
ウィンドウをいちいちマウスで探さなくていいので助かりますね。
なお、詳しい操作方法は次の通り。
①ショートカット[Alt]+[Tab]を押して、ウィンドウ選択画面を表示する
②[Alt]を押したまま[Tab]を押すと、ウィンドウを順に選択できる
③キーを放すと、その時点で選択されていたウィンドウがアクティブになる
※ウィンドウを選択する際、カーソルキーでも操作可。また、[Shift]+[Tab]を押すと逆順で選択することができます。
さらに、個人的によく使う、2つのウィンドウを行き来する場合はこんな感じ。
[Alt]+[Tab]を一瞬押すだけで、すぐにもう一方の画面を切り替えることができます。
これはデータのコピペなどの作業で大活躍しますよ!
2.ウィンドウを切り替えるショートカット② [Alt]+[Esc]
先程は、一度ウィンドウ選択画面を開いてウィンドウを切り替えていましたが、次は直接ウィンドウを切り替えていくショートカット[Alt]+[Esc] を紹介します。
このショートカットではこのようになります。
先程よりも直接画面が切り替えられていくので、分かりやすいですね。
なお、ショートカット[Alt]+[Shift]+[Esc]を使うと逆順で切り替わります。
※動画の中ではありませんでしたが、最小化しているもの(タスクバーのアイコン)も選択されますので、選択された時に「Enter」キーを押すと、そのウィンドウを開くことができます。
3.実はとっても便利なWindowsキーの活用法
普段めったに使用することのないWindowsキーですが、このキーを使用するとウィンドウを素早く切り替えることができます。
-
3-1.画面の左右にウィンドウを移動するショートカット [Win]+[←]or[→]
まずは、どんな感じになるのか見てみましょう。
この動画では次のように操作しています。
①[Win]+[→]で、ウィンドウを右側に移動
②さらに[Win]+[→]を押して、ウィンドウを左側に移動
③さらに[Win]+[→]を押して、元の場所に戻す
皆さんは、おそらくマウスでウィンドウを画面の左右にドラッグさせて、画面の半分サイズにしていたと思うのですが、実はキーボードで操作することができるのです。
一度やってみると意外と楽チンですよ!
-
3-2.最大化と最小化を切り替えるショートカット [Win]+[↑]or[↓]
次のショートカットも早速お見せしますね。
この動画では次のように操作しています。
①[Win]+[↑]で、ウィンドウを最大化
②[Win]+[↓]を押して元の場所に戻す
③さらに[Win]+[↓]を押して最小化
④[Win]+[↑]を押して元の場所に戻す
最大化、最小化もマウスで操作されている方が大多数だと思います。
しかし、実はキーボードでもウィンドウを最大化、最小化できるのです。
このショートカットも是非、有効活用してください!
4.その他の便利なショートカット
最後は、ウィンドウを最小化するショートカットを2つ紹介します。
4-1.アクティブなウィンドウ以外全て最小化するショートカット [Win]+[Home]
これは、複数のウィンドウが立ち上がっているときに、作業中のウィンドウ以外を最小化し、画面をスッキリさせるショートカットです。
一瞬で画面がスッキリしましたね。
4-2.デスクトップを表示するショートカット [Win]+[D]
最後は、デスクトップに置いてあるファイルやフォルダを開きたいけど、たくさん開いているウィンドウを閉じていくのがめんどくさい時に使えるショートカット[Win]+[D]です。
全てのウィンドウを一気に最小化し、デスクトップを表示することができて便利です。
(マウスの場合、タスクバーの右端をクリックすれば同じ効果が得られます。)
再度、[Win]+[D]を押すと、元のサイズでウィンドウを再表示します。
これも、個人的にはかなり愛用しているショートカットです。
以上、たくさんのショートカットを紹介してきましたが、使えそうなものがあればバンバン使って、手になじませていきましょう!
当サイトでは他にも、いろいろ時短ワザを紹介していますので是非参考にしてください。
こちらもCHECK
-
-
【Excel】セルの移動ショートカット4選【動画で解説】
エクセルで大きな表を扱っている時、マウスでスクロールして移動するのが大変なんだけど、他にもっといい方法ってないの? この記事では、こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 移動の基本ショ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【Excel】表を一気に全範囲選択するショートカット【表の中ならどこにいてもOK!】
表を全部選択したい時に、表の端っこまで移動してマウスでスクロールしながら選択してるんだけど、他にもっと楽な方法ってないの? この記事では、こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 表を全 ...
続きを見る
やはり、こういうテクニックを知っているかどうかで、仕事の生産性って変わってきますよね。
このサイトでは、このようなお得なショートカットや、時短テクニックを紹介しています。